ね!じゃないとね、サイトのそいてくださってる方に申し訳ない。
って言っても私の日常しか書けないわけですが…。
でも今回はアンフィニのこと書けます。
なぜなら会議やったから。
収録は8月の後半になりそうです。
すばらしすぎるスタジオ…今回もお借りできるかなあ;
シルク・レーヴェの収録に使わせていただいたスタジオがあるのですが
そこがもうどこよりもすばらしくてですね。
できるなら今度の収録にも使わせていただきたい感じです。
シルク・レーヴェは1枚目2枚目と比べ物にならないくらい
のびのびと歌えたんですけど、あれ絶対スタジオの雰囲気のおかげだと思うんですよね。
まずあのアットホームさがたまらない。住みたくなるほど落ちつくところ(笑)
機材はプロ級!パソコンのスペックすごすぎ!
そして、支配人がねーもうねーいい人すぎて!弟子入りしたいわ!
そんなスタジオなんです。
いまお忙しそうなので、頃合をみはからってお願いしようと思います。
(見誤らないかだけ心配だな…;)
もしここ見てらしたら、そのうちメールいきますのでよろしくお願いします!!
コンサートしたいしたいと前々から申しておりましたが
本気でやっちゃおうかなって思って、にょると相談しました。
それなりの人数入るところで卒業までに1度大きいのやりたいのは
前から言ってる通りなのですが
それだけじゃなくて、小さいのを定期的にできないかなって。
条件さえ揃えばできるってさ^^
私は、歌い手は生で聞く人に何かを伝えられてこそ、と思っているので
やはり生で聞いていただく機会をできたらたくさん持ちたくてですね。
あと、小さいのを定期的にやって舞台慣れしたいっていうのがあります…。
やっぱり経験はものを言うよ。
ただ、それをするためにはサポートしてくださる方がどうしても必要なんです><
ピアノを人に聞かせられるレベルで弾ける方と、
(にょる曰く、モンダン・ボカルが一番難しいらしいので、あれを難なく弾けるくらいの方)
あのむっずかしいハモリと同時ににリードボーカルもできる歌い手さんが!
アンフィニ好きで、新宿辺りで活動可能で、長期でお付き合いしてくださる方だと最高。
これね、クリアしないことにはなんとも。
ピアノは頑張れば見つかりそう。歌い手が…難しい。
私のアンフィニでの歌い方はなんていうか合唱での歌い方に近いけど
完全に合唱ではないっていう特殊(自分でもよくわかりません)な感じだったり
ときに月のコードみたいなポップ?な感じで歌うこともあるので
幅広い歌い方に対応できる方を探すとなると。なんかもう、頭抱えます^^
(改めて考えると私は問題児ていうか変人ていうか…やりたい放題だな…)
しかもピッチが正確で(ここ重要)(ハモリはピッチ命でしょう)
音域がとりあえず下が…どこだっけ…G?から上がFまでいける方。
いけるわよ!って方いらっしゃいませんかー!
むしろNoeより上手く歌ってみせるわよ!な方いらっしゃいませんかー!
Noe、所詮素人ですもの(*´▽`*)
きっとどこかにいらっしゃるわ。
めっちゃ上手い人やったら、私がハモリをやってもいいんだ(実はハモリの方が好き)
それは…違うか…。
定期ライブ(個人的にはコンサートがいい)の話が本格化したら
サイトで募集してみようかと思ってます。TOPで。
とりあえず、新作優先なのでその後になると思うんですけど。
でももし、大々的な募集の前に、ちょっと興味あるかもって方いらっしゃいましたら
ゼヒメールください。ピアノでも歌い手でも。
それ以外でもw(んーと、企画とか運営とか)
ハモリないとつまんないですよね…ハモリあってのアンフィニって感じですもんね。
ソロアレンジってのもなくはないと思うんですけど…。
つまらんねw
自分の好きな音楽を好きなようにやっているだけで
しかもプロでもなんでもない、ただの学生(法学部w)が歌っているのに
それでも「好き」だと言ってくださる方がいてくださるのは
本当に奇跡に近い幸せなことだよなあと改めて思いました!
「好き」だと言ってくださる方ととっても近い場所で頑張れるのが
同人音楽のいいところだなーと思います。
みなさんの優しさが直に伝わってくるとか涙ものですよ。
アンフィニは半分くらい周りの人々の優しさで成り立ってます。ホントに。
それなかったらとっくに崩壊してると思います。
やっぱりラジオ続けますね!
のろのろペースかもしれませんが、続けたいです!
なかなかにあれ大変なんで、1回心折れたんですけど、頑張ります><
なんかそれくらいしか私がみなさまの優しさにお返しできることないので!
あ、歌以外で^^ もちろん最高の歌をお届けするのは当たり前。
異様に長くなりましたね。
あと30分で朝ごはんの時間だ。わーい。
って言っても私の日常しか書けないわけですが…。
でも今回はアンフィニのこと書けます。
なぜなら会議やったから。
収録は8月の後半になりそうです。
すばらしすぎるスタジオ…今回もお借りできるかなあ;
シルク・レーヴェの収録に使わせていただいたスタジオがあるのですが
そこがもうどこよりもすばらしくてですね。
できるなら今度の収録にも使わせていただきたい感じです。
シルク・レーヴェは1枚目2枚目と比べ物にならないくらい
のびのびと歌えたんですけど、あれ絶対スタジオの雰囲気のおかげだと思うんですよね。
まずあのアットホームさがたまらない。住みたくなるほど落ちつくところ(笑)
機材はプロ級!パソコンのスペックすごすぎ!
そして、支配人がねーもうねーいい人すぎて!弟子入りしたいわ!
そんなスタジオなんです。
いまお忙しそうなので、頃合をみはからってお願いしようと思います。
(見誤らないかだけ心配だな…;)
もしここ見てらしたら、そのうちメールいきますのでよろしくお願いします!!
コンサートしたいしたいと前々から申しておりましたが
本気でやっちゃおうかなって思って、にょると相談しました。
それなりの人数入るところで卒業までに1度大きいのやりたいのは
前から言ってる通りなのですが
それだけじゃなくて、小さいのを定期的にできないかなって。
条件さえ揃えばできるってさ^^
私は、歌い手は生で聞く人に何かを伝えられてこそ、と思っているので
やはり生で聞いていただく機会をできたらたくさん持ちたくてですね。
あと、小さいのを定期的にやって舞台慣れしたいっていうのがあります…。
やっぱり経験はものを言うよ。
ただ、それをするためにはサポートしてくださる方がどうしても必要なんです><
ピアノを人に聞かせられるレベルで弾ける方と、
(にょる曰く、モンダン・ボカルが一番難しいらしいので、あれを難なく弾けるくらいの方)
あのむっずかしいハモリと同時ににリードボーカルもできる歌い手さんが!
アンフィニ好きで、新宿辺りで活動可能で、長期でお付き合いしてくださる方だと最高。
これね、クリアしないことにはなんとも。
ピアノは頑張れば見つかりそう。歌い手が…難しい。
私のアンフィニでの歌い方はなんていうか合唱での歌い方に近いけど
完全に合唱ではないっていう特殊(自分でもよくわかりません)な感じだったり
ときに月のコードみたいなポップ?な感じで歌うこともあるので
幅広い歌い方に対応できる方を探すとなると。なんかもう、頭抱えます^^
(改めて考えると私は問題児ていうか変人ていうか…やりたい放題だな…)
しかもピッチが正確で(ここ重要)(ハモリはピッチ命でしょう)
音域がとりあえず下が…どこだっけ…G?から上がFまでいける方。
いけるわよ!って方いらっしゃいませんかー!
むしろNoeより上手く歌ってみせるわよ!な方いらっしゃいませんかー!
Noe、所詮素人ですもの(*´▽`*)
きっとどこかにいらっしゃるわ。
めっちゃ上手い人やったら、私がハモリをやってもいいんだ(実はハモリの方が好き)
それは…違うか…。
定期ライブ(個人的にはコンサートがいい)の話が本格化したら
サイトで募集してみようかと思ってます。TOPで。
とりあえず、新作優先なのでその後になると思うんですけど。
でももし、大々的な募集の前に、ちょっと興味あるかもって方いらっしゃいましたら
ゼヒメールください。ピアノでも歌い手でも。
それ以外でもw(んーと、企画とか運営とか)
ハモリないとつまんないですよね…ハモリあってのアンフィニって感じですもんね。
ソロアレンジってのもなくはないと思うんですけど…。
つまらんねw
自分の好きな音楽を好きなようにやっているだけで
しかもプロでもなんでもない、ただの学生(法学部w)が歌っているのに
それでも「好き」だと言ってくださる方がいてくださるのは
本当に奇跡に近い幸せなことだよなあと改めて思いました!
「好き」だと言ってくださる方ととっても近い場所で頑張れるのが
同人音楽のいいところだなーと思います。
みなさんの優しさが直に伝わってくるとか涙ものですよ。
アンフィニは半分くらい周りの人々の優しさで成り立ってます。ホントに。
それなかったらとっくに崩壊してると思います。
やっぱりラジオ続けますね!
のろのろペースかもしれませんが、続けたいです!
なかなかにあれ大変なんで、1回心折れたんですけど、頑張ります><
なんかそれくらいしか私がみなさまの優しさにお返しできることないので!
あ、歌以外で^^ もちろん最高の歌をお届けするのは当たり前。
異様に長くなりましたね。
あと30分で朝ごはんの時間だ。わーい。
PR
トラックバック
トラックバックURL: