マスクしてネックウォーマーつけて寝ます。のえです。
これからの季節は喉の調子をいい状態で保つのが私の最重要課題です。
咳と鼻水いい加減なんとかならないか…。
葛根湯が効かないわよ!
あきばお~さんで取り扱って頂いていた
「シクル・デトル」と「モンダン・ボカル」が売りきれましたね!
わーよかった!嬉しい。
買ってくださった方々ありがとうございました(´v`*)
ずっと残ってたらちょっと悲しいな…って思ってました。
「シクル・デトル」と「モンダン・ボカル」は
実はもう、私の手元にも自分用のがあと数枚残ってるだけです。
今後はイベントで数部持ってくか持ってかないかって感じですかね。
まだ相談してないんですけど、再生産は…しない気がします。
ケースがあまり残っていないので(^_^;)
っていうか、手作りは懲りたんだって。
もうやりたない…(本音)
出回った数、そんなに多くないんで…
いつかプレミアつくといいですね\(^o^)/
…つくぐらい頑張りたいよね。
旧作ね、どれも当時の私の持てる力を全部注いで歌ったから
多少、「ここもうちょっと強弱欲しかったよね」とか
「滑舌悪すぎるw」って感じても、
「うん。いい歌」って思えるんだけど(※のえは自分大好きですw)
「アルピニア」だけはすごく録り直したい。
「アルピニア」に関しては、
確実にライブでの方がいいものをお聞かせできます。
生で聞いてもらいたいー(>_<)
ライブの定番になりつつあるこの歌。
一番歌いやすいんですよね…。
そして一番歌っていて気持ちいいです。
自然にいい声がのびるの…。
なぜ収録のときに今みたいに歌えなかったのか…orz
逆に、「シクル・デトル」と「シルク・レーヴェ」は録り直したくないですね…。
あんな歌は、収録をした当時の私にしか歌えない。
あの心境だったからこそああいう歌が歌えたと思う。
スキルアップした(と思いたい)今の私でも、あんなふうに歌える自信ない。
全く新しい歌として歌うなら別ですけどね。
どっちも、思ったように声が出なくて収録に苦しんだ歌です。
でもって、どっちも突然声が出るようになって、
どっかから沸き上がってくる力みたいなものに任せて
一気に歌い上げた歌なんですよ。
ふっと何かが降りて?きて。スイッチ入りました。
あの最悪なコンディションであれだけ声が出るとか奇跡としか思えなかった。
きっとシクル憑いてたw
唯一、収録現場にいたにょるは…きっと同意してくれるハズ。
スイッチ入る前、かなりひどかったからねw苦労かけたわ…。
この2曲に関しては、私の思い入れ、相当やべぇです(^ω^)
バカみたいに語れるよ。
ライブでは今の私だからうたえる歌をうたいたいと思いまーす。
この記事書いてて、歌も生きてるんだなって思いました。
歌い手とともに変わっていくんだわ…。
面白い。不思議。
これからの季節は喉の調子をいい状態で保つのが私の最重要課題です。
咳と鼻水いい加減なんとかならないか…。
葛根湯が効かないわよ!
あきばお~さんで取り扱って頂いていた
「シクル・デトル」と「モンダン・ボカル」が売りきれましたね!
わーよかった!嬉しい。
買ってくださった方々ありがとうございました(´v`*)
ずっと残ってたらちょっと悲しいな…って思ってました。
「シクル・デトル」と「モンダン・ボカル」は
実はもう、私の手元にも自分用のがあと数枚残ってるだけです。
今後はイベントで数部持ってくか持ってかないかって感じですかね。
まだ相談してないんですけど、再生産は…しない気がします。
ケースがあまり残っていないので(^_^;)
っていうか、手作りは懲りたんだって。
もうやりたない…(本音)
出回った数、そんなに多くないんで…
いつかプレミアつくといいですね\(^o^)/
…つくぐらい頑張りたいよね。
旧作ね、どれも当時の私の持てる力を全部注いで歌ったから
多少、「ここもうちょっと強弱欲しかったよね」とか
「滑舌悪すぎるw」って感じても、
「うん。いい歌」って思えるんだけど(※のえは自分大好きですw)
「アルピニア」だけはすごく録り直したい。
「アルピニア」に関しては、
確実にライブでの方がいいものをお聞かせできます。
生で聞いてもらいたいー(>_<)
ライブの定番になりつつあるこの歌。
一番歌いやすいんですよね…。
そして一番歌っていて気持ちいいです。
自然にいい声がのびるの…。
なぜ収録のときに今みたいに歌えなかったのか…orz
逆に、「シクル・デトル」と「シルク・レーヴェ」は録り直したくないですね…。
あんな歌は、収録をした当時の私にしか歌えない。
あの心境だったからこそああいう歌が歌えたと思う。
スキルアップした(と思いたい)今の私でも、あんなふうに歌える自信ない。
全く新しい歌として歌うなら別ですけどね。
どっちも、思ったように声が出なくて収録に苦しんだ歌です。
でもって、どっちも突然声が出るようになって、
どっかから沸き上がってくる力みたいなものに任せて
一気に歌い上げた歌なんですよ。
ふっと何かが降りて?きて。スイッチ入りました。
あの最悪なコンディションであれだけ声が出るとか奇跡としか思えなかった。
きっとシクル憑いてたw
唯一、収録現場にいたにょるは…きっと同意してくれるハズ。
スイッチ入る前、かなりひどかったからねw苦労かけたわ…。
この2曲に関しては、私の思い入れ、相当やべぇです(^ω^)
バカみたいに語れるよ。
ライブでは今の私だからうたえる歌をうたいたいと思いまーす。
この記事書いてて、歌も生きてるんだなって思いました。
歌い手とともに変わっていくんだわ…。
面白い。不思議。
PR
リンク貼るとかメールお返事するとかギャラリーページ作るとか
とかとか。
あああああああ!!
追いついてない!何一つ追いついてないよ!
追いつくためにはのえがあと5人くらい必要な気がします。
スイマセン…orz
作業遅くてスイマセン…orz
体力なくてスイマセン…orz
ライブの練習は一生懸命やってます><
アンフィニのCDがあそこでも買えるようになるかもよ…?
な話が出ています。
なんだかすごいことになっているよ。
にょるのツテはやべえです。
とかとか。
あああああああ!!
追いついてない!何一つ追いついてないよ!
追いつくためにはのえがあと5人くらい必要な気がします。
スイマセン…orz
作業遅くてスイマセン…orz
体力なくてスイマセン…orz
ライブの練習は一生懸命やってます><
アンフィニのCDがあそこでも買えるようになるかもよ…?
な話が出ています。
なんだかすごいことになっているよ。
にょるのツテはやべえです。
すぐのえは更新さぼるんだから!
・・・
orz (←打ちひしがれるのえ)(誰か慰めてや…)
お久しぶりですー。
もう書くたびにお久しぶりですになるのやめたいんですけどね。
前回のブログから今回のブログまでは
寂しくて泣いたり、悲しくて泣いたり、
嬉しくて泣いたり、幸せすぎて泣いたり
なんかもうとにかく「どーあっても私は泣くのね^^」って理解しました。
ここをご覧の方には激しくどうでもいい情報ですね。
のえは最近よく泣いています。
でも泣くとストレス発散になっていいのよ。
新作の感想を少しずつ頂いております^^ 嬉しいですー!
ありがとうございます。励みになります。
お返事は必ずいたしますので、少し待っててくださいね!
感想いただけると舞い上がります(特ににょるがw)
よかったら…聞かせてくださいね!
あ、ラジオの方に送ってくださってもオッケイですよ!!
ラジオといえば。
スギの友達が書いてくれた、
「虹の記憶」の創作話「あおいもりのよる」がですね
大変すばらしい作品でして、ゼヒみなさんにご紹介したいので
ラジオ内で少しずつ朗読しようと思います。
読み切れたら一つにまとめてどっかにアップします。
でも結構長いのでいつになるやら…。
頑張りますよ!頑張りますから!
のえ歌うのも好きですけど、朗読とか演技も好きです^^
聞いてないよねー。
まあ好き勝手やるのでお付き合い頂けたら幸いです。
あ、ミニライブ。
11月7日(土)の14:00~14:20にとりあえず決定しました。
仮決定と言っていたのですが、たぶんこれでいくはず。
場所は早稲田大学の西早稲田キャンパスとしかまだお伝えできません。
歌う曲は決めました!
秘密にしようかとも思いましたが書いちゃいます。
「シクル・デトル」「アルピニア」「シルク・レーヴェ」「あおくじらのうた」を
歌いますよー。
「シルク・レーヴェ」を聞いて何かを感じてくださった方に
ゼヒ、ライブで聞いていただきたいと思ったので書きました。
「シルク・レーヴェ」は本当に「挑戦!」って感じです。
最後のサビ3連ちゃんを歌いきれるのか私…。
ていうか歌詞覚えれんのか私…(不安要素いっぱい)
でも、一番思い入れが深い曲なので頑張ります。
本番も魂込めて歌うつもりです。
よかったら聞きにきてください(><)
感極まってメイクが崩れる事態になったらどうしようw
でもそれくらい気持ち入れて歌えれたらいいなって思います。
うっわ。記事長っ!
エンディングの曲紹介はもっと短いときに書きまーす。
・・・
orz (←打ちひしがれるのえ)(誰か慰めてや…)
お久しぶりですー。
もう書くたびにお久しぶりですになるのやめたいんですけどね。
前回のブログから今回のブログまでは
寂しくて泣いたり、悲しくて泣いたり、
嬉しくて泣いたり、幸せすぎて泣いたり
なんかもうとにかく「どーあっても私は泣くのね^^」って理解しました。
ここをご覧の方には激しくどうでもいい情報ですね。
のえは最近よく泣いています。
でも泣くとストレス発散になっていいのよ。
新作の感想を少しずつ頂いております^^ 嬉しいですー!
ありがとうございます。励みになります。
お返事は必ずいたしますので、少し待っててくださいね!
感想いただけると舞い上がります(特ににょるがw)
よかったら…聞かせてくださいね!
あ、ラジオの方に送ってくださってもオッケイですよ!!
ラジオといえば。
スギの友達が書いてくれた、
「虹の記憶」の創作話「あおいもりのよる」がですね
大変すばらしい作品でして、ゼヒみなさんにご紹介したいので
ラジオ内で少しずつ朗読しようと思います。
読み切れたら一つにまとめてどっかにアップします。
でも結構長いのでいつになるやら…。
頑張りますよ!頑張りますから!
のえ歌うのも好きですけど、朗読とか演技も好きです^^
聞いてないよねー。
まあ好き勝手やるのでお付き合い頂けたら幸いです。
あ、ミニライブ。
11月7日(土)の14:00~14:20にとりあえず決定しました。
仮決定と言っていたのですが、たぶんこれでいくはず。
場所は早稲田大学の西早稲田キャンパスとしかまだお伝えできません。
歌う曲は決めました!
秘密にしようかとも思いましたが書いちゃいます。
「シクル・デトル」「アルピニア」「シルク・レーヴェ」「あおくじらのうた」を
歌いますよー。
「シルク・レーヴェ」を聞いて何かを感じてくださった方に
ゼヒ、ライブで聞いていただきたいと思ったので書きました。
「シルク・レーヴェ」は本当に「挑戦!」って感じです。
最後のサビ3連ちゃんを歌いきれるのか私…。
ていうか歌詞覚えれんのか私…(不安要素いっぱい)
でも、一番思い入れが深い曲なので頑張ります。
本番も魂込めて歌うつもりです。
よかったら聞きにきてください(><)
感極まってメイクが崩れる事態になったらどうしようw
でもそれくらい気持ち入れて歌えれたらいいなって思います。
うっわ。記事長っ!
エンディングの曲紹介はもっと短いときに書きまーす。
M3お疲れ様でした!
アンフィニスペースまで足を運んでくださった方々ありがとうございました!!
CDをお手にとってくださった方々ありがとうございました!!
たくさんの方に新作をお渡しすることができて本当に嬉しかったです。
もう聞いていただけましたでしょうか??
みなさまのお気に入りの1枚になれたら幸いです^^
イベント後はいつも屍状態になるのえです。なんなのこれ。
とりあえず気が抜けるんですかね。
で、疲れがどっとくる、と。
ブログ更新できず申し訳ありませんでした。
通販開始だけはお知らせせねばならん…!と自分に鞭打ったのですが
それ以上は体力が持ちませんでした。スイマセ;
エンディングの曲紹介結局終わってないし!
近いうちにやります。
えーと、お知らせ。
11月7日(土)にミニライブやりますよ。確定しました。
午後なのは確実なんですが、時間はまだ決まってません。
アンフィニの持ち時間は20分です短い!つまんない!(ぁ)
たぶん4曲くらいしかできないんじゃないかな…。
あっさり終わってしまう時間のためにわざわざ足を運んでいただくのは
かなーり申し訳ないんですけれども
お時間ありましたらどうぞ見に、聞きにいらしてください^^
終わった後に会場(といってもただの教室)の外で
お話しする時間も少しはとれると思いますのでー。
場所は早稲田大学の西早稲田キャンパスのどっかです。
これもまだ決まってないみたいです(私が知らないだけかもしれない)。
11月の7,8日は早稲田祭なので
ライブのついでに楽しんでいかれるのもありかと。
ものすごい人なので相当体力要りますけれども。
いろんなお店があって楽しいですよ^^
さすが早稲田って感じ。
歌う曲まだ迷い中なんですが
アルピニアは外せないよね、とにょると話しております。
あと、シクル・デトルをやりたいと
珍しくにょるが強く希望したのでやることにしました。
これはリベンジということですね。
あと2曲はどうしようかなー。
まさかのあの曲をやるかもしれませんよ。
ほら、あの、いっちばん長い曲…。
ものっそ練習しないといけない。
あと歌詞を必死で覚えないといけない。
アンフィニスペースまで足を運んでくださった方々ありがとうございました!!
CDをお手にとってくださった方々ありがとうございました!!
たくさんの方に新作をお渡しすることができて本当に嬉しかったです。
もう聞いていただけましたでしょうか??
みなさまのお気に入りの1枚になれたら幸いです^^
イベント後はいつも屍状態になるのえです。なんなのこれ。
とりあえず気が抜けるんですかね。
で、疲れがどっとくる、と。
ブログ更新できず申し訳ありませんでした。
通販開始だけはお知らせせねばならん…!と自分に鞭打ったのですが
それ以上は体力が持ちませんでした。スイマセ;
エンディングの曲紹介結局終わってないし!
近いうちにやります。
えーと、お知らせ。
11月7日(土)にミニライブやりますよ。確定しました。
午後なのは確実なんですが、時間はまだ決まってません。
アンフィニの持ち時間は20分です短い!つまんない!(ぁ)
たぶん4曲くらいしかできないんじゃないかな…。
あっさり終わってしまう時間のためにわざわざ足を運んでいただくのは
かなーり申し訳ないんですけれども
お時間ありましたらどうぞ見に、聞きにいらしてください^^
終わった後に会場(といってもただの教室)の外で
お話しする時間も少しはとれると思いますのでー。
場所は早稲田大学の西早稲田キャンパスのどっかです。
これもまだ決まってないみたいです(私が知らないだけかもしれない)。
11月の7,8日は早稲田祭なので
ライブのついでに楽しんでいかれるのもありかと。
ものすごい人なので相当体力要りますけれども。
いろんなお店があって楽しいですよ^^
さすが早稲田って感じ。
歌う曲まだ迷い中なんですが
アルピニアは外せないよね、とにょると話しております。
あと、シクル・デトルをやりたいと
珍しくにょるが強く希望したのでやることにしました。
これはリベンジということですね。
あと2曲はどうしようかなー。
まさかのあの曲をやるかもしれませんよ。
ほら、あの、いっちばん長い曲…。
ものっそ練習しないといけない。
あと歌詞を必死で覚えないといけない。